皆さん、こんにちは(^▽^)/
今回ご紹介するのは、ホットサンドメーカーです。食パンと具材を挟んで焼くだけで、とっても美味しいホットサンドを作ることができる便利アイテムですね!もちろんキャンプだけではなく、家での普段使いでも大活躍してくれるので、家でも美味しいホットサンドを食べることができます。また、ホットサンド以外にも色々と焼くことのできる便利アイテムですので、使う機会はたくさんあると思います。
それではどういうアイテムなのかご紹介していきます!
まずは外箱
折り畳み・分解ができるタイプではないので、箱は結構縦長ですね。長さは40cmほどあるので、箱無しでも収納は少し考えないとだめかもしれません。
新潟県(燕三条)ってアウトドアメーカー多いですよね!
スノーピークもそうですし、ユニフレーム・キャプテンスタッグとか。
中身のご紹介
- ホットサンドメーカー本体
- 説明書
- ビニール袋
本音を言えば別に収納袋があればよかったかな?と思いました。現実的にキャンプに持っていくとなると、段ボール箱は置いていく事になりそうですし、とは言えそのままってのも微妙なので、別で収納袋は欲しい所です。
実は購入したお店に、これとは別にColemanのホットサンドメーカーも置いてあって、Colemanのものは持ち手が取り外し式な上に収納袋付き!浮気しようか結構悩んでしまいました。値段は向こうが1000円ほど高い。でも初志貫徹、本命のこちらを選びました!
でも今、広告を作成していて気づきましたけど、Colemanの方が安い!
使用感と細部について
オス/メスで噛み合せてるだけなので、45度にすると簡単に外せます。調理中に何回か焼き目を確認するのに開閉させますが、誤って外れてしまうことも特に無く、外したい時はスムーズに外せました。
一度外してもう一回取り付けるのも特に苦労することも無いです!
持ち手の端には外れ止めのフックが付いています。
これを取り付けないともう少し開いた状態になります。焼くときはこれを閉めないとダメです。逆に開けるときはこれを外す形になります。持ち手部分を「グッ」って握るとフックが外れる隙間ができるイメージです。
手に持ったサイズ感はこんな感じです。鉄板は食パンサイズです。家のガスコンロで作っても持ち手がこれだけ離れているので手は特に熱くなかったです。重さはまぁイメージ通りって重さかな?
ロゴの刻印
ちゃんとロゴ<TSBBQ>が刻印されています。
私的にはシンプルでお洒落な感じなので好きですけど、子供にはイマイチな反応でした(^_^;)
家で早速ホットサンドを作ってみたのですが、子供たちは???
息子くん『パンになんか模様ついてるー!』
お嬢『この絵なに?』
私 『…なんだろ?オシャレな感じ?』
子供『???』
でも、ホットサンドメーカーを買ったはいいけど、直近でキャンプの予定がなく、毎週末朝ごはんは今のところホットサンドです!!
キャンプに行くまでに飽きたらどうしよう(^_^;)
でも唯一の難点は数人分作るのに時間がかかる事(T_T)
家族4人分作るとなると30分近くかかるので最後の焼き上がりのときには一人目はごちそうさま状態。まぁ仕方ないですね。
楽しみは中身の具を色々アレンジできること!変な具を入れない限り失敗はなかなか無いですし、基本何を入れてもオイシイ(笑)
中身のアレンジはまた別記事にでもしようかと思うので、いつかご紹介しますね。
早くキャンプ場で使いたい。。。
▼ホットサンドメーカーのレシピ記事です。
購入品
- 村の鍛冶屋/ホットサンドメーカー
最後までご覧いただきありがとうございます。