香川県にあるポケモンマンホール『ポケふた』は意外に多い!?|コンプリートが旅の目的になるかも?

香川県にあるポケふた-金刀比羅神社近く

皆さん、こんにちは(^▽^)/

今回は香川県にあるポケふたのご紹介です。少し前に香川県に旅行に行った際、寄れるタイミングでポケふたも巡ってきましたので少しだけご紹介したいと思います!旅行の目的は金刀比羅神社と鳴門の渦潮でしたので、その道中に寄り道できたところだけなのですが、実は香川県はポケふたの宝庫でして、なんとその数「18ヶ所」!

香川県全域に分布しているのでコンプリート自体が旅の目的になりそうなレベルです。私は今回時間の都合もあり2ヶ所しか寄り道できなかったのですが、いつかまた香川県に行くことがあれば違うポケふたも目指したいですね!

目次

ポケふたについて

まずはそもそも『ポケふた』って何?と言う方に少しだけ説明します。

ポケモンマンホール「ポケふた」とは

ポケモンの絵が描かれたマンホール蓋『ポケふた』が全国で次々に発見されています。
ディグダが掘った穴の跡に、その「しるし」として誰かが絵を描いているというウワサ。
次の「しるし」は、どこに現れるのでしょうか。

出典:ポケモンマンホール『ポケふた』 (pokemon.jp)

名前の通り、ポケモンのイラストのマンホールが全国各地に設置されています。株式会社ポケモンが実施している【ポケモンローカルActs】の一環みたいです。すべての都道府県にはまだ設置されていないみたいですが、結構な市町村に設置されていますので、このマンホールを探すことを目的にお出かけするのも楽しくておすすめです。

香川県のポケふたについて

香川県にあるポケふたの一覧。
画像出典:https://local.pokemon.jp/manhole/kagawa.html

2025年4月現在、18ヶ所のポケふたがあります。しかも全数「ヤドン関連」のみ!さすがのヤドン県ですね!

  • URLをコピーしました!
目次