はてなブログ→Cocoon→SWELLへと移行してみての体験談と感想

4905_はてなブログ→Cocon→SWELLへと移行してみての体験談と感想

皆さん、こんにちは(^▽^)/

このブログ【キャンプのタレ】は『はてなブログ』からスタートし、WordPressに乗り換えてから最初のテーマは『Cocoon』でしばらくは運営していました。最近、『SWELL』に移行してみたのですが、その体験談・感想などを書いてみたいと思います。

最初にお断りしておきますが、具体的な移行手順などはほとんど書いていませんので、その情報を必要とされている方は他のWebサイトをご参照していただいた方がいいかと思います。あくまで私個人の実体験としての感想メインとなります。

qoo5

ゼロからブログを始める方の多少なりともの指針にはなればいいなと思っています。

目次

移行の経緯などについて

まずは、どのような経緯(思い)でこのような<はてなブログ→Cocoon→SWELL>移行をたどってきたのかを少しご紹介したいと思います。

はてなブログの選択

最初にブログを始めるにあたってどのサービスでスタートするかを調べていた時に、当然何が良くて…と言うようなことも分かっておらず、そもそも長く続けることができるのかどうかと言う部分も不安要素としてありました。そのため、できる限り無料で始めることが可能なサービスを探すことが最優先となります。その中で候補(と言うより決定)になったのが『はてなブログ(無料版)』でした。とりあえずは無料のサービスでスタートしてみて、長く続けることができそうであれば、有料サービスも検討しようという考えでした。

はてなブログ(無料版)での不満点

『はてなブログ(無料版)』でスタートしたこの【キャンプのタレ】ですが、1~2年ほど運用していた中でやはり不満・物足らなさなどが出てくるようになってきました。無料である以上は何かしら我慢する部分も当然あるのですが、少し慣れてくると余計に目につくような状態になってきたのが実際のところです。

良かった点
  • 文章を書くこと自体も楽しく、ブログを長く続けることができそう。
  • 無料版だったが、Googleアドセンスに合格できた。
  • サイト周りの整備(WordPress・アフィリエイト・サーバーなど)がそこまで苦にならない。
    →WordPressに移行できそう。
不満に感じた点
  • 望まないレイアウトで『はてなブログ側』の自動広告が挿入される。
  • デザインやレイアウトを手直しできる部分に限界があった。
    →文章を書く以外の部分で楽しめない。
  • エラー(勝手に固定ページに遷移してしまう)が修正できなくなった。
    →私自身のスキル不足が原因。
  • オリジナルドメインが欲しくなった。

有料サービスへの移行を検討

上記のようなことを考えた結果、有料サービスへの移行を現実的に考えていこうという方向になったのですが、ここで大きく分けて2つの選択肢がありました。

  1. はてなブログ(有料版)への移行
  2. WordPressへの移行(サーバーとの契約)

はてなブログの有料版への移行は最も被害(移行手間)が少なくなるのがメリットです。オリジナルドメインも設定可能ですし、無料版よりもサイト周りの触れる範囲が大きいのもメリットです。費用的にもWordPress(サーバー契約料)と極端に変わらない(むしろ安い)のもあります。また、移行直後に感じたのははてなブログである以上、SEO評価的にも初めから高い状態でスタートできていた点などがあります。
しかし、良くも悪くも『はてなブログ』の中でのブログになるので、はてなブログ側の様々な影響を受けざるを得ないのがデメリットでした。影響の程度は具体的に認識出来ていない訳ですが、せっかく有料サービスに移行するのであれば、もっと自由でもいいのでは?と感じていたのも事実です。

一方でWordPressへの移行については、何といっても自由度の高さが最大のメリットかと思います。サーバー選択・テーマ選択などに始まり、自分で全てを考えていかなければならない点はもちろんありますが、その分自分のスキルと努力次第で大体のことができる面が魅力になります。
ただし、はてなブログ(有料版)と違い、移行に伴う手間(リライト・サイト設定など)が確実に伴ってくるのがデメリットでした。これはネット上でも色々と解説サイトを見ていたのですが、実際にどの程度なのかは経験もしていなかったので分からない状態でもありました。

WordPressへの移行

そのような状態で検討した結果、WordPressへの移行を選択して今後は進んでいく事に決めました。ここでさらに決めなくてはいけない事が出てくるのですが、「契約するサーバーはどこにするか」「使用するテーマは何(有料?無料?)にするか」の2つです。情報源はネット上での調査が基本となりますが、しばらく色々と調べていた中で概ね内容が固まりました。

契約するサーバーについて

私のようにブログサービスからの移行組(かつ初心者)のため、様々な考察・紹介サイトがありましたので、そのようなサイトを色々と調査して次の2つを候補に選びました。

ConoHa WING
■独自ドメインが<最大2個>永久無料になる「WINGパック」

・国内最安値水準の月額880円からご利用できる長期利用割引プラン登場!
・「WINGパック」の契約中は「.com」や「.net」などの独自ドメインが 最大2個永久無料でご利用いただけます
・お申し込み後のプラン変更も自由自在に対応いたします

■国内最速No.1のレンタルサーバー

・国内主要レンタルサーバーサービスとWebサーバー応答速度を比較した結果、【ConoHa WING】は圧倒的速さで「No.1」を獲得!
・独自チューニングしたキャッシュ機能で従来のサービスより高速レスポンスを実現
・超高速PHPアプリケーション実行環境「LiteSpeed LSAPI」を採用
・「HTTP/2」対応でWebサイトを高速表示
・高速Webサーバー「NGINX」に対応
・最新のピュアSSD RAID10構成のハイスペックサーバー

■WordPressに特化した充実機能

・WordPressをかんたんセットアップできる独自機能
・サイトコピー機能で、ワンクリックでサイトの複製が可能
・かんたん移行ツールで他社サーバーからの乗り換えが楽々!
・専任担当者による、WordPress移行代行サービスでより安心・安全にサイトを移行することができます

■ 高い安定性とセキュリティ性

・サーバー稼働率99.99%以上保証
・独自SSLを無料で利用可能
・自動バックアップ機能を標準提供し、データ消失の際も無料で復元できます
・WAF、ウイルススキャン、スパムメールフィルタを標準搭載
・電話サポートあり!専任スタッフがご対応いたします

エックスサーバー
■ 圧倒的ハイスペックで【サーバー速度No.1】

・1台あたり1千万円を超える最新の商用サーバー機器を採用
・超高速WordPress実行環境「KUSANAGI」を開発するプライム・ストラテジー社との戦略的提携に基づく高速化技術を導入
・安定的なサーバー速度を提供する「リソース保証機能」を導入いつでも高速、圧倒的なリソース保証量

■運営に便利な充実機能が盛りだくさん

・初期費用無料、月額990円(税込)から、大容量300GBからの高コストパフォーマンス
・マルチドメイン、メールアドレス無制限!独自SSLを無料で利用可能
・独自ドメインが1つ無料で利用できる「独自ドメイン永久無料特典」

■安心・安全な運用実績と充実のサポート体制

・初心者でも安心の24時間365日メールサポート
・電話サポートあり!専任スタッフが対応!

どちらもWordPressでブログを始める(他のサービスから移行含む)初心者をターゲットとして認識しているので、サービス内容としては大差がない候補です。複数の比較サイトで確認していても、どちらもランキングトップになる事が多いため、実際のところはどちらを選択しても後悔は無さそうでした。

最終的に私はConoHa WINGを選択することにしました。

qoo5

決め手は特になく、何となく…。
強いて言うなら、GMOが運営会社なぐらいかな?

テーマの選択

サーバーの検討と並行して、テーマをどうするかも考えました。
WordPressテーマについても、それこそブログサービス同様に有料版・無料版が色々とあり、それこそピンキリあります。ただ、テーマに関しては、この移行を検討していた当時は無料テーマ一択で考えていました。理由としては、やはりWordPressでのサイト運営がどのようなものか実際に経験していない段階から有料テーマに手を出しづらいという点です。

qoo5

たぶん私の性格上、無料版が存在している場合はまず体験してから有料版に移行するという選択を選びがちなんですよね(^_^;)

そのため、こちらに関してはあまり悩むことなく決まることになります。どの比較サイトでも評価上位であった『Cocoon』に決定です。たいてい、”無料版としての機能はダントツ”、”いまいちな有料版よりよっぽど有用”、というような評価が大半でしたし、実際に使用してみた感想としても同じ印象を抱きました!

そういう訳で、WordPressテーマについてはCocoonで進める事にして、サイトを実際に構築していきます。

2022年9月にCocoonとエックスサーバーが業務提携しています。私が検討していた当時と違い、Cocoonを選択する場合は今であればエックスサーバーの方が何かと便利かもしれません。

WordPress(Cocoon)でのサイト運営

様々な検討の結果、『Cocoon』での運営をスタートすることになったのですが、サイト構築+運営自体は楽しく進める事が出来ました。最初の方でも少し触れていますが、私自身がサイト周りの設定をあれこれ考えること自体を楽しめる性格だったのもあり、はてなブログよりもWordPressの方があっていたようです。

Cocoonロゴ

また、Cocoonに関しては、使用している人も多く解説サイトも非常にたくさんあるため、何か困ったことがあってもすぐに解決策が見つかるところも初心者には非常にありがたいポイントです。おかげさまで少しずつでも進むことができました。そして何よりCocoonの無料であることの素晴らしさです!私のスキル不足もあり全てを使いこなせていたわけではありませんが、それでもある程度作りこむこともできていました。

ただし、全てが順調に進んでいたかと言うとそういう訳ではありませんでした。色々なサイトでも言われていますが、移行に伴うリライトはやはり大変です。詳しくは後述しますが、それなりの労力を割かざるを得ません。
また、はてなブログ時代はある意味書くことに集中できていた=サイト側の設定を多少さぼってもそれなりに成立している、という状態でした。しかし、WordPressでの作業となると、特に初期のころはそれなりに書くこと以外(サイト運営)も頑張らないと、中々微妙なサイトになってしまいます。

qoo5

サイト周りをあれこれ触るのは何だかんだで楽しいですけどね!

Cocoonでの問題点

移行後、Cocoonでのサイト運営も1年半ほど続けていました。ところが、いくらCocoonが無料版として優れているといっても、有名どころの有料テーマと比べると機能面で劣る部分(むしろ”有料テーマが優れている”の表現の方が正しいですかね?)もチラホラ見えてきたりしていました。

他のサイトなどを見たりしている時などに、”こんなブロック欲しい!”、”こういうレイアウトを使ってみたい!”というようにサイトの中身よりも構成などが気になったりする場合もあり、少しばかり物足らなさを感じる場面が増えてきたりしていました。とは言うもののCocoonで対応できるブロックの量もかなりありますし、全て使っていたわけではありません。事実、定期的に更新されているので順次追加・改良されていっているので、更新の遅い有料テーマよりむしろ優れていると言えると思います。

実際のところは、Cocoonに不満があったというよりも新しい(違う)テーマを経験してみたかったという部分が大きかったように思います。私自身、今となってはこの先おそらく長い間、ブログは趣味みたいな形で付き合うつもりですし、少し色々体験してみたいなという形で考えるようになりました。

qoo5

「有料テーマ」っていうものへの意味のない憧れも若干あるかも(笑)

SWELLの検討

そんなこんなで有料テーマの検討に入りました。2~3か月ほどかけて公式サイトや比較サイトなど色々と見て回って検討をしていたのですが、やはり結構悩みました。はてなブログ→WordPressへの移行でリライト作業や設定関係でそれなりに苦労があったのもあり、同じWordPressを使うとは言え、そう頻繁にコロコロとテーマを変えることが難しいのも分っている為、失敗の無いよう十分に検討が必要です。(お金もかかるので^^)

こちらも最終的に2つのテーマが候補として残りました。『SWELL』と『THE THOR』の2つです。
※見出し通り、SWELLを購入しましたがTHORも一応ご紹介します。

SWELL

■サービス/商品の強み
シンプルなデザインと高い機能性を両立させた、バランスのいいWordPressテーマです。ブログ執筆・サイト運営の負担を軽くできるような機能がたくさん備わっており、特に、ブロックエディター関連の開発に力をいれています。

最終的にSWELLを選んだ理由ですが、サイトの雰囲気とテーマの雰囲気が近かったから、というのが一番だと思います。あとは機能面でも欲しいなーと思っていたブロックが揃っていたというのもあります。

qoo5

比較サイトの評価で悪いものをほとんど見た記憶が無いほど高評価!

割と新しいテーマ(2019年)というのもあり、ブロックエディター専用に近いつくりとなっている部分も私にはちょうど良かったです。私がWordPressに移行してきたタイミングがブロックエディターに変わってからなので、むしろクラシックエディターは使いづらく、その点も高評価でした。

THE THOR

ザ・トールは、国内トップクラスのWEBデザイナー・SEOコンサルタントであるFITが 長年培ってきたノウハウのすべてを注ぎ込んだ国内最高峰のWordPressテーマです。

SWELLとの候補に残っていたTHE THORですが、逆に何故選ばなかったかと言うと、サイトの雰囲気と合っていなかったから、という事になります。THORってすごくクールな感じでオシャレです。残念ながら我がサイトはそこまでオシャレでないんです…。また、もう1点残念な部分があって、THE THORはブロックエディター非対応なんです。

qoo5

やはりWordPress側がブロックエディターに移行しているのに、テーマ側が非対応ってのはどうしても避けてしまいます…。
ただ、ブロックエディター対応だったらトールを選んでいたかも。

すごくクールなサイトになりそうなので、最後まで悩んだんですが、やはり私の状況では合致しないテーマでした。

と言う訳で、今度はSWELLを購入して、テーマを変える方向で進める事になりました。

→「SWELL」の特徴はこちら

WordPress(SWELL)でのサイト運営

『はてなブログ』から始まり、WordPress『Cocoon』を経由して最終的に『SWELL』にたどり着きました。現在は、SWELLに慣れるように色々と触って試して…を繰り返している状況です。ちなみに、使い勝手の面ではCocoonより使いやすいと思う、というのが私の本音です。サイトのイメージや使いたい機能にもよるので、人それぞれな面はもちろんありますが、すぐに慣れるし使いやすい。解説サイトも多くあるし、購入者向けフォーラムもありますので、調べることに苦労も少ないです。

SWELLについては、様々な比較サイトでこれでもかというぐらい持ち上げられていたので、購入してみたものの半信半疑な部分も正直なところありました。「検索上位にあがった!」「PageSpeed Insightsのスコアが爆上がり!」「PV数が急増!」などなど、色々と褒め上げられています。この部分について、私の感想を少し書いておきたいと思います。

現状、とりあえずのリライトは完了して新しい記事(この記事)を執筆段階になりますが、テーマを変えただけでは、劇的に何かが改善したという状況ではありません。もちろん色々な設定の問題もあると思いますし、全ての方に当てはまるわけではないです。ある意味当たり前の話ですが、テーマを変えただけで簡単に大きく変わることはありません。

qoo5

きっちり調べてちゃんと設定すればテーマの効果が発揮されますよ、って当たり前の話ですね!

テーマ変更前の状態がかなり悪い状況であれば、もしかしたらテーマを変えただけで激変するかもしれませんが、元テーマがある程度整備されている状態でしたら、過度の期待は禁物かもしれません。

サーチコンソール-テーマ変更に伴う表示回数と平均掲載順位

こちらはサーチコンソールからの抜粋になります。【紫=合計表示回数、黄色=平均掲載順位】になりますが、私がテーマ変更したのは12/17で、各種設定改善と並行してリライトを進めて、年始の1/3ごろにリライト完了、と言った感じです。平均掲載順位は少し良くなっている感じですが、劇的には変わって無いんですよね。まだ各種改善作業も残っているので、あくまで半月程度の途中経過にはなりますが、これからどれぐらい伸びてくれるのか期待といったところでしょうか。

qoo5

ちなみにスクショを撮り忘れていたのですが、PageSpeed Insightsのスコアは、携帯が60前後→80前後に上昇しています。

とは言え、SWELLは非常に使いやすいし、幅が広がったというか簡単にできる範囲が多いので、サイトの作りこみが少し楽しく感じることができます。それと共に無料であのレベルの機能を提供していたCocoonの凄さも改めて感じています。これから、もっと使いこなせるように勉強していきたいと思います!

移行に当たっての注意点

ここからは、違うサービス・テーマで移行する場合の注意点(私個人の感想)について触れておきたいと思います。

とにかくリライトが大変

よく言われている話になりますが、リライト(記事の修正)が本当に大変です。

移行する際、文章は当然そのまま移行できますが、それ以外は完全にそのまま…と言う訳にはいきません。WordPress内の話にはなりますが、テーマを特徴づけている部分のひとつが専用ブロックになります。Cocoonの場合はCocoonブロックがあり、SWELLにもSWELLブロックがあります。全てではありませんが、専用ブロックは他のテーマに替えた場合、表示が崩れるケースが多いです。

私の場合、はてなブログ→Cocoonのタイミングは40記事程度、Cocoon→SWELLのタイミングは80記事程度で移行していますが、リライトに数週間(時間だと30~50時間)ぐらい期間を取られました。専用ブロックなどの使用頻度やレイアウトなどにもよるので目安でしかありませんが、そこそこの重労働ですので、覚悟の上で移行を行う必要があります。

ちなみに、私だけの事例かもしれませんが、移行のタイミングで過去の記事がどうも恥ずかしく感じて、一部を非公開に戻したり削除したりしています。文章が拙かったり、展開が下手くそだったり、書いている内容が陳腐すぎたり…、と気になってしまい全面的に書き換えたりすることがあります。

qoo5

じゃあ、今が優れているのかと言われればそんなこともないんですけど(笑)
おそらく数年後にこの記事も、「なんてイマイチな記事を…」なんて思っているかもしれません。

移行時期は早い方がベター

先ほどのリライトとも関係しますが、記事数が多ければ多いほど大変です。数百記事の段階で移行するのはかなり時間を取られると思いますので、数十記事程度のうちに将来的にこのまま記事を増やしていくか違うテーマ・サービスに移行するかを決める方が現実的です。

ブログは(あくまで良質の)記事を書いてナンボ、な側面があります。執筆以外に多大な時間を取られるのは本末転倒ですので、テーマ変更は少ない方が確実に負担は少ないです。最初に選択したテーマで最後まで付き合うことができるのが一番いいんだとは思います。問題は、最初に選ぶテーマが最良のものなのかどうかが分からないという点です。

qoo5

違うテーマに触れること自体、勉強になる側面もあるので、難しい部分ではありますが…。

私のケースで言えば、最初からWordPress+SWELLでスタートすることが理想ではありましたが、”初めてブログを…”と言う段階からWordPressに手を出す(しかも有料テーマ)のは中々勇気が必要です。色々と段階を踏むことは必要かもしれませんが、検討と決断は早い段階で行う方がベターです。できる事ならば初期の頃から、自分のサイトはどのような方向性(イメージ)にしたいのか、それと合致するテーマはどれなのか、と言う点は日ごろから情報収集することは大事です。


少し長々と書いてきましたが、これからブログを始める方・サービス変更やテーマ移行を考えている方に少しでもお役に立てればと思います。参考にしてみてください!

最後までご覧いただきありがとうございます。

  • URLをコピーしました!
目次